DIARY

投票は難しい =TAKESHI=

2016年08月03日

本格的な夏が始まりました。

道端では多くの人がスマホ片手に何やらやっています。
ポケモンですね。
僕はポケモンやらないのでよくは分からないのですが、多くの人が楽しそうに何かやってるのを見てるだけで楽しい気分になります。

そんな2016夏は参議院選、都知事選と選挙から始まりました。
納得いく人も、納得いかない人も色々でしょうが結果は結果、受け入れるのが選挙。
それも民主主義なんですね。
民主主義って自分の思い通りにならなくて、自分の理想とは違うものを受け入れるって事でもあるので大変です。
チャーチルの「民主主義は最悪の政治、今までの民主主義以外の全ての政治体制を除いて」の気分。
ヒトラーも選挙で選ばれたので、民主主義はとても難しく危険を含んでいる事は間違いないのでしょう。

選挙の度に思うけれど、投票は本当に難しい。
僕も毎回悩むし、「消去法で仕方なく」の時も少なくありません。
それでも投票だけはしようと思っています。
以前僕がポリタスという政治情報メディアに寄稿した「レジスタンスな日曜日」の気分です。

世界では頻繁に暴力が起きていて、ISISに関係するものだけでも連続しています。
それは簡単には止まる事がなく、もっと広がって行く様にも見えます。
日本ではまだそこまでの危険は感じないけれど、暴力が日常の世界もあるんですよね。

僕らは誰もが平和で安全に暮らせる世界を作る責任があります。
世界中のどこの道端でもポケモンやって楽しめる様にしなくてはいけないんです。

今僕らがやれる唯一の形「最悪なシステムの民主主義」を少しでも良い方向に進めて平和な未来を作る為に。
また次回も、難しく悩ましく納得いかない結果ばかりの選挙をするのです。



ホーム | Shopping Cart 特定商取引法表示 | Utilization guide
Powered by おちゃのこネット