DIARY
ワールドカップ始まるね =TAKESHI=
2022年11月19日
ワールドカップ2022が始まります。
開催地はカタール。
夏季は猛暑という事で、いつもとは違う時期での開催。
ヨーロッパのリーグはシーズン真っ最中で、選手にとってはベストとは言い難い。
また、カタール開催という部分でもいくつかの問題点が指摘されている。
同性愛は違法というカタールの法や、LGBTQ、移民に対する人権侵害など。
競技場の建設などに来た、出稼ぎの労働者に数千という数の死者が出ているという疑惑もある。
それらを受けてパブリックビューイングを止める都市も出てきている。
あらゆる差別に反対するというメッセージを込めて、イングランド代表キャプテンのハリー・ケインは
「ONE LOVE」とメッセージが入ったキャプテンマークを使用するという。
政治的なメッセージを禁止する大会側から罰金のペナルティーを受ける事を受け入れた上での行為だと。
いくつかの他の国のキャプテンも同様のアクションをするらしい。
状況の問題点を逆手にとって、逆に世界に向けて反差別のメッセージを広げる事のできるアクションで、
良い行動だとオレは思います。
オリンピックなどと同様に、世界的なイベントには常にダークな側面が見え隠れする。
ワールドカップというお祭りを楽しむに至って、同時にこのような問題点があって、
世界はこれらを直視しなければならない事を忘れてはいけない。
そんなカタールワールドカップ。
応援しているマンチェスターUの選手も多数参加する。
ユナテッド関連の中で、今1番の話題といえばクリスチアーノ・ロナウドだろうね。
クリスチアーノは今シーズンの自分の扱いに対して不満を持ち、
リーグ中断と共にチームや監督を批判し、W杯後はチームに戻る可能性は少ないと言われてる。と書いている側から、BBCによるユナイテッドがクリスチアーノを解雇のニュース!
残念だけど仕方ないね。
クリスチアーノらしい話といえば、そうなのかもしれない。
今のチームは以前より希望があるので、お互い良い未来を求めて自分の道を進むのが正解だな。
そんな状況なので、チームメイトのブルーノ・フェルナンデスがいるポルトガルは少しゴタゴタしているかも。
優勝候補の一つである事は間違いないので、ブルーノにもクリスチアーノにも活躍してほしい。
さて、今回の優勝はどこだろう?
ユナイテッド以外のサッカーの事はよく知らないので、どこが優勝に1番近いのか、よくわからない。
わからないなりに考えてみる。
ブラジルやフランスは良さそうだけれど、予想としては普通だよね。
アルゼンチンはリサンドロ・マルティネス(マンチェスターU)がお気に入りなので期待、だけど波があるイメージ。
ベルギーも良いけど、ちょっとピーク過ぎたかも?オレが知らないだけかもしれないが。
オランダの監督は元ユナイテッドの監督ファンハールだけど、ちょいちょいユナイテッド批判をするからなー。笑
そして、やっぱりイングランドは応援する、でも優勝は出来ないイメージ。
みんなの予想はどう?
まぁ、やっぱりここは日本代表にがんばってもらいましょう!
個人的にはセルティックの2人が外れた事は残念だけど、
今はヨーロッパで活躍している選手も多く、Jリーグのレベルも低くは無いので期待。
ケガが心配される富安や三笘、守田、遠藤などは少し心配だけど、彼らには注目している。
他にも良い選手がたくさんなので期待しましょう。
対戦相手に恵まれなかった?
そんな事は関係ないのさ。
まずはドイツ。
勝ちにいこう。
開催地はカタール。
夏季は猛暑という事で、いつもとは違う時期での開催。
ヨーロッパのリーグはシーズン真っ最中で、選手にとってはベストとは言い難い。
また、カタール開催という部分でもいくつかの問題点が指摘されている。
同性愛は違法というカタールの法や、LGBTQ、移民に対する人権侵害など。
競技場の建設などに来た、出稼ぎの労働者に数千という数の死者が出ているという疑惑もある。
それらを受けてパブリックビューイングを止める都市も出てきている。
あらゆる差別に反対するというメッセージを込めて、イングランド代表キャプテンのハリー・ケインは
「ONE LOVE」とメッセージが入ったキャプテンマークを使用するという。
政治的なメッセージを禁止する大会側から罰金のペナルティーを受ける事を受け入れた上での行為だと。
いくつかの他の国のキャプテンも同様のアクションをするらしい。
状況の問題点を逆手にとって、逆に世界に向けて反差別のメッセージを広げる事のできるアクションで、
良い行動だとオレは思います。
オリンピックなどと同様に、世界的なイベントには常にダークな側面が見え隠れする。
ワールドカップというお祭りを楽しむに至って、同時にこのような問題点があって、
世界はこれらを直視しなければならない事を忘れてはいけない。
そんなカタールワールドカップ。
応援しているマンチェスターUの選手も多数参加する。
ユナテッド関連の中で、今1番の話題といえばクリスチアーノ・ロナウドだろうね。
クリスチアーノは今シーズンの自分の扱いに対して不満を持ち、
リーグ中断と共にチームや監督を批判し、W杯後はチームに戻る可能性は少ないと言われてる。と書いている側から、BBCによるユナイテッドがクリスチアーノを解雇のニュース!
残念だけど仕方ないね。
クリスチアーノらしい話といえば、そうなのかもしれない。
今のチームは以前より希望があるので、お互い良い未来を求めて自分の道を進むのが正解だな。
そんな状況なので、チームメイトのブルーノ・フェルナンデスがいるポルトガルは少しゴタゴタしているかも。
優勝候補の一つである事は間違いないので、ブルーノにもクリスチアーノにも活躍してほしい。
さて、今回の優勝はどこだろう?
ユナイテッド以外のサッカーの事はよく知らないので、どこが優勝に1番近いのか、よくわからない。
わからないなりに考えてみる。
ブラジルやフランスは良さそうだけれど、予想としては普通だよね。
アルゼンチンはリサンドロ・マルティネス(マンチェスターU)がお気に入りなので期待、だけど波があるイメージ。
ベルギーも良いけど、ちょっとピーク過ぎたかも?オレが知らないだけかもしれないが。
オランダの監督は元ユナイテッドの監督ファンハールだけど、ちょいちょいユナイテッド批判をするからなー。笑
そして、やっぱりイングランドは応援する、でも優勝は出来ないイメージ。
みんなの予想はどう?
まぁ、やっぱりここは日本代表にがんばってもらいましょう!
個人的にはセルティックの2人が外れた事は残念だけど、
今はヨーロッパで活躍している選手も多く、Jリーグのレベルも低くは無いので期待。
ケガが心配される富安や三笘、守田、遠藤などは少し心配だけど、彼らには注目している。
他にも良い選手がたくさんなので期待しましょう。
対戦相手に恵まれなかった?
そんな事は関係ないのさ。
まずはドイツ。
勝ちにいこう。