DIARY
僕の夏休み? =TAKESHI=
2015年08月23日
ラジオや雑誌の取材の為に名古屋と大阪に行ってきました。
ライブ以外で行く事はあまり無いので、なかなか新鮮でした。
実は20年位前はバンドでそういう事をやったりしていたのですが、ラジオも雑誌も向いてなかったので、いつの間にか行く事は無くなっていました。笑
そんな訳で、実に数年ぶりのキャンペーン(と呼ぶのです)でした。
相変わらずラジオや雑誌でしゃべることは向いてないと思うのだけれど、昔よりはまともな会話が少し出来る様になったかも。笑
ツアーでは出会えない人たちと会う事ができて楽しかったです。
会う方々には「昔から聞いていました!」と言われたりして、本当にありがたい事です。
自分の音を聴いてくれた人達が、今現場の中心で活躍している姿を見る事が出来るのは嬉しいし光栄です。
長くやってる者の特権です。笑
個人的には各スタジオの機材、特にマイクがそれぞれで興味深かったです。
放送局の機材って、なかなか良い物を揃えているんですよ。
自分では使わないタイプの物やお馴染みの物、シンプルなのから、ちょっと高級そうな物まで色々でした。
そして、新しいマイクが欲しくなったりしてます。
仕事半分、旅行半分で過ごした3日間。
短い僕の夏休み?でしたが、満喫できました。
各ラジオや雑誌掲載をお楽しみに!
ライブ以外で行く事はあまり無いので、なかなか新鮮でした。
実は20年位前はバンドでそういう事をやったりしていたのですが、ラジオも雑誌も向いてなかったので、いつの間にか行く事は無くなっていました。笑
そんな訳で、実に数年ぶりのキャンペーン(と呼ぶのです)でした。
相変わらずラジオや雑誌でしゃべることは向いてないと思うのだけれど、昔よりはまともな会話が少し出来る様になったかも。笑
ツアーでは出会えない人たちと会う事ができて楽しかったです。
会う方々には「昔から聞いていました!」と言われたりして、本当にありがたい事です。
自分の音を聴いてくれた人達が、今現場の中心で活躍している姿を見る事が出来るのは嬉しいし光栄です。
長くやってる者の特権です。笑
個人的には各スタジオの機材、特にマイクがそれぞれで興味深かったです。
放送局の機材って、なかなか良い物を揃えているんですよ。
自分では使わないタイプの物やお馴染みの物、シンプルなのから、ちょっと高級そうな物まで色々でした。
そして、新しいマイクが欲しくなったりしてます。
仕事半分、旅行半分で過ごした3日間。
短い僕の夏休み?でしたが、満喫できました。
各ラジオや雑誌掲載をお楽しみに!