DIARY
FIGHT & PRIDE TOUR終了 =TAKESHI=
2024年07月17日
FIGHT & PRIDE TOURも無事終了しました。
何だか、やたらと忙しい日々を過ごしてました。
ツアーと同時に制作に追われる案件があって、おまけにユーロ2024にコパ・アメリカ。
これでは忙しくても仕方ない。
後ろの2つは自業自得だねー。
このツアーは新曲2曲のお披露目のツアーでした。
その2曲、FIGHT & PRIDEとCRY BOYは完成してから発表まで1年以上の間が空いた作品。
主題歌となったアニメの関係上そうなったんだけど、
この曲達は出来た時から「早くやりてー」と思っていた曲だったので、やっと発表できて嬉しかった。
この曲を作っていた時はウクライナでの戦争という、想像もしていなかった事が起きた時期。
「戦い」をテーマに考えていたので、どうしてもそこからの影響を受けてしまいました。
すぐにそういう重いテーマの影響受ける所が自分の良くない所だとわかってはいるんだけどね。
まぁ、性分という事で仕方ない。
テーマはともかく、特にF&Pはライブで熱くなれる曲なので楽しんでほしい。
ロックバンドの曲はライブハウスで育っていくもの。
これからもこの2曲、よろしくね。
それと今回、ほとんど新曲状態な曲「PEOPLE POWER」を、とても久しぶりに演りました。
#3のツアー以来だから、初めての人も多かったのでは?
突然思い出して、やりたくなっただけの、特に意味はない選曲だけどね。
その意味では、新曲3曲!と言っても良いツアーだったかも。
あとはメンバーやスタッフからのリクエスト曲もセットリストに入れたりしています。
忘れている曲もあるんだよね。笑
東京、名古屋、大阪、たくさん集まってくれてありがとう。
また、やろう!
このツアーの熱気を、そのままスタジオに持ち込んで、新しい挑戦を始めるよ。
今後のAA=にも期待してください。
何だか、やたらと忙しい日々を過ごしてました。
ツアーと同時に制作に追われる案件があって、おまけにユーロ2024にコパ・アメリカ。
これでは忙しくても仕方ない。
後ろの2つは自業自得だねー。
このツアーは新曲2曲のお披露目のツアーでした。
その2曲、FIGHT & PRIDEとCRY BOYは完成してから発表まで1年以上の間が空いた作品。
主題歌となったアニメの関係上そうなったんだけど、
この曲達は出来た時から「早くやりてー」と思っていた曲だったので、やっと発表できて嬉しかった。
この曲を作っていた時はウクライナでの戦争という、想像もしていなかった事が起きた時期。
「戦い」をテーマに考えていたので、どうしてもそこからの影響を受けてしまいました。
すぐにそういう重いテーマの影響受ける所が自分の良くない所だとわかってはいるんだけどね。
まぁ、性分という事で仕方ない。
テーマはともかく、特にF&Pはライブで熱くなれる曲なので楽しんでほしい。
ロックバンドの曲はライブハウスで育っていくもの。
これからもこの2曲、よろしくね。
それと今回、ほとんど新曲状態な曲「PEOPLE POWER」を、とても久しぶりに演りました。
#3のツアー以来だから、初めての人も多かったのでは?
突然思い出して、やりたくなっただけの、特に意味はない選曲だけどね。
その意味では、新曲3曲!と言っても良いツアーだったかも。
あとはメンバーやスタッフからのリクエスト曲もセットリストに入れたりしています。
忘れている曲もあるんだよね。笑
東京、名古屋、大阪、たくさん集まってくれてありがとう。
また、やろう!
このツアーの熱気を、そのままスタジオに持ち込んで、新しい挑戦を始めるよ。
今後のAA=にも期待してください。