ホームDIARY
DIARY
DIARY:510
2007年05月02日
(本文)
こりゃ何だ!?って感じでしょうか?
はい!これはemagic emi 2/6です!
これは僕の曲作りのスタイルを変えた特別な思い出の1台です。
それまではデスクトップのG3 Macintoshを愛用していたんだけど、これの登場によりラップトップでどこでも作業できるようになったんです。
今では当たり前のようなパワーブックでのスタイルだけど、これが登場するまではこんなの出来たらイイなぁ〜と想像する未来の形でした。
SCSIケーブルやADBでつなぐ必要もなく、さらっとUSBでバスパワー。
これぞ自由!!!
FREEDOM!!!
最近ではもっと高性能、多機能なオーディオI/Oは沢山出ていますが、これは僕の特別な1つです。

みなさんもぜひ、どうですか? 
あ、やっぱりいりませんか。
2007年04月25日
先日、とある仕事で全国を転々としてきました。

そこで初めての北海道上陸を果たしてきました。
その日は、4月も半ばだというのに雪が降っていて、とても寒かったです。

しかし、札幌でジンギスカンのおいしいという店に行ったんですがとてもおいしく、寒さを吹き飛ばす美味さでした!
また北海道に行く事があれば、是非とも行きたいものです。

そんなこんなで東京に帰ってきたので、またバリバリ更新していきます!
2007年04月24日
僕のよく行くお店のdeborah.でウイイレ(サッカーゲームです)大会やりました!
メンバーはbeckのハロルド作石さん、カメラマンのテッペイ、deborah.モリオカくん、そして僕の4人です。
僕は愛するManchester unitedでハロルドさんはFC Barcelona、テッペイはACmilan、モリオカくんはChelsea FCを使い、総当たりで勝ち点を競い合いました。
が、結果は見ての通り、2位止まり・・・残念。
またの再戦を約束して第1回のdeborah Cupは幕を閉じたのでした。
2007年04月18日
久しぶりにレコーディングスタジオに入ったんです。
と言うのも、とある企画で1曲提供してほしいと言う事で、その曲のボーカルの録りをしてきたんです。
(あ、僕が歌ったワケではありません・・・念のため。)
普段は自分のスタジオばっかりなので外のスタジオは新鮮でした。

この企画の詳細はその内発表しますねー!
おたのしみにー。
2007年04月09日
未来を決める事は難しい。
完全な正解などは存在しないのかもしれない。
人を信用する事も簡単なことでは無い。
話もした事ない人間ならなおさらだ。
信じられないからと無視するのも良い。
それも自分に与えられた権利の1つだ。
難しい事は分からないと逃げるのもアリだ。
影響は無いに等しいと言える。
でも、行動するのも選択の1つ。
気持ちを表し、今にYESかNOかを考えてみる。
未来とは何かを考えてみる。

未来を決める事は難しい。
完全な正解などは存在しないのは歴史を見れば分かる。
自分を見れば理解できる。
でも信じる事を行動するしか僕はやり方が分からない。



なーんて、シリアスになってみましたが。
言いたい事は "行ってきました投票に!" って事でした。
結果は皆さんも知ってますよね??
未来の世界がもっと平和であります様に!
HAPPY,JOY&PEACE ! ! !
2007年04月04日
春です。桜です。要するにお花見です!
が、しかし、満開と同時にめっきり冷え込んじゃって。。。気まぐれな天気ですねぇ〜。

皆さん風邪ひかないように!
2007年04月02日
咲きましたね桜。
春の到来です。
新しいシーズンの始まりですが、新しく何か始める人も、そうでない人も、楽しく過ごしましょう!
Happy, joy & peace ! ! !


あ!投票も行こー!
2007年03月29日
皆さんもおなじみのMOBSTYLESのヘッドショップ、FRZも取り扱っているお店MOBBYが移転する事になりました。
新しいお店は「HILTON GARAGE」に名前を変えて渋谷に移動します。
ボクも以前、MOBBYで働いていた事もあり、あのお店がなくなるのはちょっと寂しい感じです。
皆さんの中にも、MOBBYに買い物に行った事がある方もいると思いますが、これからはHILTON GARAGEに行ってみて下さい。
3/31にオープンするみたいですよ。

東京都渋谷区神宮前6-23-10長塚ビル1F
03-3498-0150

SHOP INFOの方で地図も更新するのでチェックしてみて下さい。
では、よろしくです。
2007年03月26日
渋谷のWOMBでDJ STARSCREAM ことSLIPNOTの#0SIDの出たイベントに行って来ました!
他にも DJ TSUYOSHIやBRYAN BURTONLEWISS、FUNKY GONGなど友達がプレイをして、遊びに来てるのも知り合いばかりで楽しいイベントでした。

久々に会ったSIDは相変わらずのやんちゃ君。
でも、プレイは今まで見た中でベスト!だったんじゃないかな。
最後にはKYONOと一緒にやったDEATH NOTEの曲もやってKYONOも参加!
大盛り上がりのおもしろい夜でした。

次の日にはSIDに呼ばれて飲み会参加。ゆっくり話もできてよかったです。
でもアイオアに来てSIDのスタジオに入ろうって・・・そりゃーちょっと遠いなぁ〜。
それにアイオアって楽しいのかい?っていうかどの辺なんだ??(笑)

そんな楽しい再開でした。
2007年03月20日
みなさんはガンプラって流行りました?
ボクらが小さい頃はすごく流行ってましたねぇ。。。
中でも好きなのはやっぱりザク!
シャー専用じゃなく普通のザク!
ボク正直ガンダムはそんなに知らないんだけど、プラモデルは大好きだったから大人になってもつい買っちゃったり。。。
最近は忙しく作る暇はないけど、いつか作ろ〜っと。
2007年03月19日
僕の足下にいるのはいつもNIKE AIR FORCE 1。
雨の日も風の日もライブのときも遊びに行くときも、まず間違いなくコイツと一緒。
もう10年以上そんな感じ。

そんなワケで持ってるコイツの数はやたら多い。
他にも好きなスニーカーはあるんだけど、やっぱりコイツは特別。
特にハイカットがお気に入り。
これはそんな中の1つ、ホワイト×ゴールド。
(確か何かの雑誌の撮影の時に1度だけ使用)

そんな AIR FORCE 1ももう25周年だそう。
これからもずっと履き続けるんだろーなぁ。
2007年03月12日
渋谷円山町で友達がパーティーしてるというので行って来ました。
コバヤシくん(左)とジュン(右)です。
コバヤシくんはBUCCIというバンドでMADと何度か対バンしたこともあって、原宿でUP STATEというお店をやっていたナイスガイ。
ジュンもBUCCIの元ギタリストで、今はKOINUでギターを弾いている見たまんまの酔っぱらい。
ひさしぶりに2人と話せて楽しかったです。

渋谷の夜はこんな感じで更けていきました。
2007年03月08日
皆さんは煙草は吸われますか?
僕は1度の禁煙経験も無く吸ってるんですが、ここ何年かの間で周りの友達が結構禁煙してるんです。
最初の頃はやはり辛いみたいですが、慣れると大丈夫なようです。

昔は無かったコメントが、今パッケージに表示されてるんですが、それを読むと結構恐ろしく思います。。。
非喫煙者に対して喫煙者の脳卒中による死亡率が約1.7倍高くなるみたいなんです!?

皆さん、禁煙始めましょう!

・・・と言いつつ、煙草に火をつけてしまいました。。。
2007年03月05日
FRZのHPのギャラリーの写真を撮ってくれている梅ちゃんが2/1〜2/28の期間、六本木ヒルズのHEARTLANDで写真展を開催しました。
その写真展のCLOSING PARTYでの1コマです。

六本木ヒルズ内のバーという場所がら、普通に飲みに来ているスーツ姿の外国人とパーティーに来ているお客さん、それにロックバンドのライブ写真という梅ちゃんの作品とのコントラストが面白く、DJやライブもあったりでワイワイ楽しい空間でした。

元々はレンチのマネージャーをやっていて知り合った梅ちゃんですが、いつの間にか、すっかりカメラマンのカオになったねー。
これからも梅ちゃんらしいイイ写真を撮って行ってね!
2007年02月28日
いつも僕が寝るのは朝方で、起きるのは昼過ぎ。
でも、たまにあまりにもズレてきて昼まで起きている事も・・・
そんなある日の朝、おなかがすいてしまって久しぶりに朝の◯ックに行きました。

これ食べるのは何年ぶりだ?
朝っぱらからサイコーにワルい味だぜ!

そんな僕の朝ゴハン?(夜食?)を撮ってみました。
2007年02月26日
とある日、とある街の、とあるビルにて、こんなポスターが貼ってました。
二酸化炭素削減で地球温暖化防止! みたいな感じのポスターです。
更に数日前には、二酸化炭素削減方法を提案して、それについて討論する番組が……いよいよ大騒ぎです。少し前まではそんなに意識なかった人間が…今は大騒ぎ。我れ含む。。。

(前出の)TV番組では、どうせ微力だからやっても仕方が無い!等とたわけた発言する大学教授にイライラ、私的欲求話ばかりの女医兼タレントにイライラ、チリチリHAIRのバイオリニストの妻の、セレブな都会派気取りにイライラ。。。恥ずかしながらTV SHOWでの戯言に高血圧↑↑↑

まぁ、何て言うか、取り敢えず微々たる事でもやってみよう。
…エアコンの温度やら、ゴミの分別とかすぐ出来る事。後で後悔しないように…。

お互い、大した事ない人間同士(偉い人達含む)、ちょっとだけ協力しあって、文明ごと長生きしましょう!

ちょっと、珍しく真面目なテーマに… でも次回からはまた“好(ハオ)シリーズ”。 真面目はたまに。。。キャラ的に。
2007年02月21日
な、なんと、今発売されている月刊少年マガジンの3月超特大号のBECKにて、
FRZのTシャツを発見!!
すごくテンションが上がりました!
ハロルド先生、ありがとうございます!

一番新しい号なので、まだおいてあるお店もあると思うので、
皆さんも是非探してみて下さい。

次はどのTシャツがでるかなぁ!?
2007年02月19日
どうやら雪が降らないかもしれないと言う話。
さんざん騒がれている地球温暖化が原因かもとの事。
今年はひさびさに雪山に行きたいと思っていたけど、山は雪が少ないのかな〜。

僕も自分のテーマとして、自分のCO2の排出量を減少させよう!
と思って2年くらい前から色々とチャレンジしてみてます。

移動はなるべく電車(全然乗ってなかったのでパスネットやスイカを今さら知る。)
もしくは自転車を使う。
車の時はアイドリングストップなんてしてみる。
エコバックを持ってみた。
エアコンの温度を気をつける。
ゴミを減らす事を考えてみる。
シャワーや水道をこまめに止めるなんて事をやってみた。
再生紙やリサイクル製品を選んで使う様にしてみる。

などなど、よく聞くエコっぽい事は色々とやってみてるんです。
はたしてどの位の効果があるかは分かりませんが・・・
(地球規模の話なので自分では確かめようがナイしね)
でも、やってみる事に意味がある気がするんだよね!

最近は元アメリカ副大統領アル・ゴア氏の作ったその手の映画もやっているので、
興味のある人は見てみるのも良いと思います。(本もあったよ。)
ちなみに僕はまだ見ていないのでおもしろいかは分かりませんが・・・

そんなワケで、COOL DOWN OUR PLANET ! ! !
2007年02月13日
マッドのステージを舞台監督として仕切ってくれていた栗さん。
腰くらいまである長い髪を一つに縛って短パンはいて、何だかカッコいいオジサン。
それが栗さんの僕のイメージ。

そんな栗さんが具合が悪くなったのはもう3年も前の話。
その後、回復してマッドのツアーやオズフェストを一緒に回ったんだけど、また具合が悪くなって昨年末とうとう栗さんは遠くに行ってしまいました。

先日、「栗さんを偲ぶ会」というチッタで行われたイベントに行き、栗さんが参加したツアーのTシャツを頂いてきました。

栗さんとはもう一緒にツアーには行けないけれど、これからも栗さんが楽しくなる様な活動をして行きたいと思っています。

カッコいい栗さんに負けないようにね!
2007年02月07日
わたくし、ホラーやサスペンス系の映画が大好きなんですが、久々に面白かったと思える映画に出会いました。
それがこれ。 
そうです! SAWです!
いや〜、これはかなり面白かったので皆さんも是非見てみて下さい!
レンタルビデオ屋には2も出てるので早く2も見たいです。。。
2はいったいどういった展開が待ち構えてるのやら。
楽しみです。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス